<コロナ渦中のバディカフェの現状>
新型コロナウィルス感染症が世界中に広まり、ネパールのカトマンズ(バディ族の女性たちが村から救出した子ども達を養育しているゴスペルホームがある街)も3月中旬からロックダウンとなり、早5ヶ月が経ちました。それに伴いバディ族からの輸入業が完全にストップしている状態が続いております。
<コーヒー豆について>
バディカフェのフェアトレード先、バディ族の女性が営む、有)Badi Sustain Multipurposeからの仕入れた豆は品切れとなり、現在は岡崎店舗ではネパール産生豆を厳選して仕入れている近隣のコーヒー専門店に焙煎をしていただき皆様にご提供させていただいております。
バディカフェ福袋では純粋なネパール産生豆を厳選して仕入れ、引き続きCafe Nestさんにご注文を頂いた後に豆を焙煎をして頂き、皆様にお届けしております。
<その他の商品について>
ロックダウン直前までに仕入れたものでまだ日本に在庫があるものだけ販売できております。
全ての商品は在庫がなくなり次第、販売を停止させて頂くことになる予定です。
しかし、この状態と同時にコロナ渦の影響で殆どのイベントでの出店販売がキャンセルとなったため、たくさんの在庫を抱えている商品もこざいます。
現時点で、
1)ドライフルーツのキウイが品切れとなりました。(ドライフルーツ・ミックス瓶のものはご用意できます。その他はただ今代用品を検討中です。)
2)マドレーヌのコーヒー味で使用する豆は上記の理由のためバディ族からのコーヒー豆使用ではなくなりました。(ネパール産豆使用)紅茶味の紅茶は在庫が豊富なためバディ族からの紅茶をしばらく使用できる見込みです。
※キウイ以外のドライフルーツや、バディハニー等は在庫がたくさんあり、絶賛発売中です!!
ネパール、カトマンズのロックダウンが解除されるまでしばらくこの状態が続き、皆様にはご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、どうぞご理解とご了承お願い致します。
<今、できることを。今しかできないことを。>
バディカフェはこの現状にありつつ、いかにネパールにいるバディ族を支えるバディ商品を皆様にご提供できるかを模索しております。
今だから意味があることを、今でしかできないことをこれからも有)Badi Sustain Multipurpose のパートナーとして奮闘して参ります。
皆様、どうぞこれからも変わらぬ応援を引き続きよろしくお願い申し上げます。
新型コロナウイルスの終息を心から祈りつつ。
バディカフェ スタッフ一同より